キャノンTS8630のインクを半額以下にする方法

TS8630のインクを半額以下にする方法 キャノンの互換インク

キヤノンのプリンターで人気のあるTSシリーズの中でも上位グレードに位置するTS8630。インクは6色インクを使用し印刷クオリティもハイレベルです。ですが反面、インク代が高くなってしまいます。

そこでオススメするのが「互換インク」への切り替えです。

まずはこちらを、ご覧ください
インクジェットプリンターの互換インクってどうなの?

互換インクってヤバイんじゃないの?と思われているかもしれません。それは一部のAmaz〇n等に売られている粗悪品に手を出してしまった方の声が広まったのかも!?
この記事ではPIXUS TS8630の失敗しない互換インクの購入についてこれを買えば間違いなしというおすすめの互換インクメーカーをご紹介します。

キヤノン インクジェット複合機TS8630ってどんなプリンター

TS8630はこんなプリンター
・用紙サイズ:L判~A4サイズ
・印刷解像度:4800×1200(dpi)
・印刷スピード
 L判写真印刷 約10秒
・印刷コスト
 A4カラー 12.8円/1枚 (大容量タイプ)
 L判写真印刷 22.9円/1枚
・スマホ対応 LINE対応 WIFI対応 QRコードダイレクト接続 リモートプリント

PIXUS TS8シリーズはキャノンのプリンターでも上位グレードのシリーズになります。TS8030から始まり、ほぼ1年おきに新機種を登場させていますが、蓋を開けるとスペックはそのままという内容です。

TS8シリーズで大きく変化があったのは
・TS8030→TS8130 インク変更 BCI-370/371からBCI-380/381に
・TS8430→TS8530 インク変更 BCI-380/381からBCI-330/331に
・TS8530→TS8630 印刷スピードがアップ

ぐらいです。他はまったく同じといってもいいです。
これを見て分かるのは、性能スペックはTS8030からあまり変わっていないということ。つまり現在の家庭用プリンターの性能はすでに頭打ちの状態になっているということが分ります。

プリンターメーカーはインクで利益を取りたいわけですから、互換インクに持っていかれるのは具合が悪い。だからプリンターの性能を上げずに対応インクを新しいものに変えるといったことをくり返しています。

ですから、TS⑧シリーズはほぼすべて性能は同じと思っておいて大丈夫でしょう。

PIXUS TS8630のインクの種類は

PIXUS TS8630は6色インク

顔料ブラック BCI-330PGBK
ブラック BCI-331BK
シアン BCI-331C
マゼンタ BCI-331M
イエロー BCI-331Y
グレー BCI-331GY

TS8630のインクはTS8530から変更されたBCI-331/330シリーズBCI-330/331シリーズはBCI-381/380シリーズよりもインク代が高くなっているのが悩みの種。

そこで高品質な互換インクで賢くコストダウンしましょう。

PIXUS TS8630 のオススメ互換インクはコレ!

ではさっそくインクスマートがおススメする安くて高品質な互換インクをご紹介します。
インク革命.COMの互換インクを強くおススメします。

安くて高品質、保証までついて即日納品

数ある互換インクインク革命がおすすめな理由

純正インクとの価格差

ここでキャノン純正インクと高品質互換インクのインク革命の価格の差を見てみましょう。

6色パックで比較【BCI-331/330】
キャノン純正インク 6色大容量 13260円
インク革命互換インク 6色大容量 6,380円 52%OFF!

単色で比較【BCI-331XL】
キャノン純正 インク大容量顔料ブラック 2310円
インク革命互換インク 大容量顔料ブラック  1370円

キヤノンのオンラインショップによる純正インクの価格は大容量タイプの6色で13260円となっております。対してインク革命の互換インクの価格は同じく6色大容量タイプで6,380円で半額以下で購入することができます。

さらにインク革命の[6本自由選択]BCI-331XL+330XL(6色大容量) 6,380円なら6本自由に選ぶことができ、よく無くなるインクとあまり減らないインクで割合を変えて注文することができるのでとても経済的です。
純正にはないサービスなので使わない手はないですね。

インク革命なら自分で色を選べちゃう!なのに安い!

互換インクはこんな人にオススメ!

インク革命の互換インクは価格は純正品の半額以下、品質は純正レベルということで非常にコスパに優れています。また保証も手厚いので初めて互換インクを買うという方には超オススメです

ただし、高画質の写真を長期間に渡って保存したいという方には純正インクをオススメします。

逆にそれ以外の目的の方、文書中心や標準のカラープリントが中心という方は互換インクで全て足りますので是非この機会に検討してみてください。

TS8530のインクコストを大幅に下げる方法

TS8630は先ほども述べたようにTS8030、TS8130、TS8230、TS8330、TS8430とスペック的に大差はありません。違いは使っているインクだけです。
ですが、このインクがラインニングコストに大きく影響してきます。

TS8630に使われているBCI-330/331の6色マルチパック(大容量タイプ)で6,380円で、
TS8430に使われているBCI-380/381の6色マルチパック(大容量タイプ)は4,370円となっており、かなり380/381の方がコストが安いので長期的に安くさせるにはTS8430、8330、8230、8130に乗り換えるのが大幅なインクコストを下げる方法になります。

ただし、すでにメーカー製造終了しているモデルもあるので在庫を確認する必要はあります。

TS8230

TS8330

TS8430

TS8630を買い換えたい!でも今のインクを使いたい!

キャノンピクサスTS8630を買い換えようと考えている方、買い換えてもインクはそのまま使いたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?2023年9月現在でBCI-330/331が使えるプリンターは残念ながら前機種のTS8530しかありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?キャノンTS8630は前モデルのTS8530のスペックからの変更は印刷スピードがアップしたぐらいであとはほぼ変化はありません。
TS⑧シリーズはTS8030から毎年のように新機種が出ますがスペック的には変わりなく、インクだけの変更をくり返しています。
TS8630に使われているインクはBCI-330/331ですが、このインクは互換インクでもまだまだ高い部類に入ります。

スペックが同じであればお得感のあるインクBCI-380/381を使うTS8430の方がランニングコスト的には安くあがります。
TS⑧シリーズはスペックも良く使い勝手も良いプリンターなのでインクコストだけ気を付けたいですね。

私がオススメしているのは日常プリントには互換インクで安くし、写真印刷の際はネットプリントを活用し、「賢く使い分け」してスマートに節約するといったやり方です。
互換インクとネットプリントで超節約術

互換インクの正しい知識を知って賢くスマートに安くインクを手に入れ気軽に印刷できるプリントライフを送りましょう。

タイトルとURLをコピーしました